名古屋で日本酒を飲むなら酒泉洞堀一酒場 「TALK2U(トークツーユー)」

スポット

【日本酒の質と手軽なラインナップではTALK2Uがオススメ】

名古屋で美味しい日本酒が飲みたい!

でも、なかなか日本酒専門店が見つからなく、お店選びに難航。

日本酒を本格的に飲めるところや、日本酒の飲み放題があるところなど、

見つかっても、値段が高価なところや時間制限があるなど、デメリットもたくさん。

そんな名古屋で、落ち着いて、ゆっくり日本酒を堪能できる場所、

TALK2U(トークツーユー)を紹介します。

1. TALK2Uはどこにあるの?

住所は

「愛知県名古屋市中区錦2丁目13番地24 伏見地下街」

最寄り駅は、

伏見駅です。

伏見地下街は、東山線から直結しているので交通の便はいいんですが、

慣れていないと

ちょっと難しさがあるので、

土地勘がない方は、

地上のBから入ることをお勧めします。

2. 予約は必須?

基本的に早い時間(17時)なら空いていますが、金曜日や2軒目の時間(20時頃)には、満員になっていることが多いので、予約をお勧めします。

しかし、予約ですが食べログやホットペッパーなど、

Webでの予約が無いので、電話での予約となります。

ご注意ください。

Shusendo酒場Talk2U (伏見/居酒屋)
★★★☆☆3.31 ■予算(夜):¥2,000~¥2,999

3. レビュー

本日は、9月末に男2人で伺ったレビューをしていきます。

TALK2Uは、日本酒だけでなくクラフトビールも有名です。

そこで、1500円でクラフトビール1杯🍺と、前菜盛り合わせが付いてくるセットを注文。

頼んだクラフトビールは、

岐阜のポップカタナ(左側)

大阪のテンコウケイカ(右側)

の2種類。

いっちゃんは、大阪のクラフトビールで、乾杯🍻

味はフルーティー感の中にちょっとスパイスさがあり、でもクラフトビールの旨味がしっかりありました。

料理の前菜盛り合わせは、お酒に合うなぁという感想。

特に、にんじんのマリネが好きでした!

そして、日本酒へ。

本日のラインナップは、こちら。

そして、選ばれた最初の1杯は、

メガネ専用コラボ飲み比べ。

おつまみは、ポテトサラダやタコのマリネを注文。

日本酒の味は

右側の日本酒 十六代九郎右衛門

製造年月日が4月。

口に含むと、ライトな感じから旨味は感じるが、アルコールのキレがよろしくない。

左側の日本酒 富久長

柔らかい口当たりに、ふんわりとキレる大吟醸かと思うような仕上がり。

個人的に好きだったのは、やはり富久長。

スッキリした味わいの中に、吟醸の旨味があり後味もキレてくれたので料理には合わせやすいなと思う感じでした。

そして、次の日本酒はこちら。

上喜元のこいおまち。

使用している酒米は、雄町。

その雄町を思わせないような、辛口でキレのあるお酒。

いっちゃんが知っている上喜元ではなく、新たな発見のある日本酒となりました。

そして、最後に飲んだ日本酒が

稲とアガベ。

これは変わり種、日本酒と言うことは知っていましたが、初めて飲んでびっくりしました。

口に含むとビール?と思うような、ホップの香りと旨味が広がり、

その後は、あれ?日本酒?と頭がおかしくなるイメージでした。

精米具合は90%と米の複雑味を感じさせる後味の印象。

値段的にもなかなか購入することがないので、

新たな発見と面白さに心が踊らされました!!

この間に、おつまみとして、フライドポテトと唐揚げを追加しました。

その中でも、フライドポテトのトリュフ仕立てが最高に美味しくて、次もリピートしたくなりました。

2人で約2時間楽しませて頂いていて

値段は11,000円。

日本酒とそれに合う料理を楽しむお店としては、金額に見合う値段かなーと思います。

4. TALK2Uのお隣に酒泉洞堀一のお店日本酒を!

実は、お店のお隣に酒泉洞堀一のミニ店があります。

ミニ店と言っても日本酒を取り扱っている種類は豊富で、皆さんびっくりされると思います。

TALK2Uで飲んだあとに気に入ったお酒を買って帰るという方法もありますが、

酒泉洞ミニ店は、20時に閉まってしまうため、

20時以降まで飲まれる方は買えなくなってしまうのでお勧めしません。

いっちゃんなら、ほんの少し早く来店して、

ミニ店でお酒を購入し、

TALK2Uでゆっくりと日本酒やお料理を堪能することが理想かなと思います。

5. まとめ

①TALK2Uの日本酒の種類、質は高い。

②料理はお酒に合うおつまみで良い。

③おつまみのポテトフライ(トリュフ仕立て)はリピート確実。

④TALK2Uの隣の酒泉洞のお店は20時に閉まる。

⑤初見の方は、場所が分かりづらいので地上のBから入るべき。

なら、また、ほんじゃねぇ〰️

タイトルとURLをコピーしました