ICLの費用ってどれくらい?実際に手術してみての感想とは!?

おトク

【ICLの費用は約42万円~ 検討している時点で行うべき!!】 

毎朝起きてコンタクトを付ける時間。

毎晩コンタクトを洗浄する時間。

本当に嫌になりますよね。

そして、毎日のコンタクト代、、、。

となると出費もすごい😂

そこで、

レーシックをしようかICLをしようか

悩んでいる人も多いことでしょう。

そんな人のために、いっちゃんがICLを実際に受けての体験談や思いをお話します。

1. レーシックとICLの違いは?

分かりやすく簡潔にまとめると、

レーシックは、角膜にレーザーを当てて角膜を削ることで、視力を回復する手術のことです。(屈折角度を変えて視力を戻す手術のこと)

ICLは、角膜と水晶体の間にレンズを挿し込んで視力を回復する手術のことです。(目の中に一生もののコンタクトレンズを入れる手術のこと)

値段(品川近視クリニック名古屋の場合)

ICL 税込み 427,000円(一番安い場合)※のちに分かります。

レーシック 税込み320,000円 (一番安い場合)※のちに分かります。

2. いっちゃんは、どのクリニックでICL手術をした?

いっちゃんは、品川近視クリニック名古屋でICL手術を受けました。

品川近視クリニック名古屋にした理由は、

・名古屋駅は家から近く、通いやすいこと。

・レーシックやICLの手術事例が格段に多いこと。

・レーシックやICLの相談が無料であったこと。

この3点の理由から品川近視クリニック名古屋にしました。

3. レーシックではなくICLにした理由は?

3.1. いっちゃんの目の事情

いっちゃんはもともと、オルソケラトロジー(夜にコンタクトを付けて視力を回復するハードコンタクトレンズ)というコンタクトレンズをしようして、日常生活は裸眼で生活を送っていました。

日常生活で裸眼の良さはその時から知っていて、ただハードコンタクトレンズなので、手入れの面倒さは毎日ありました。

そして、オルソケラトロジーの快適な生活が一転しました。

レンズの洗浄中に、な、なんと、「パリンッ」と割れてしまったのです。

その瞬間、絶望と焦り、そしてレーシックについて全力検索の日々が始まりました。

3.2. 名古屋近視クリニック名古屋へ

全力検索でたどり着いたのが、品川近視クリニック名古屋でした。

ネットで申し込みを完了すると、すぐに電話がかかってきます。

そのお電話では、レーシック手術を受けたいという経緯をお話をして、

オルソケラトロジーを使用していたこともお話すると、

オルソケラトロジーを辞めてから3か月後でないと手術ができないことを知りました。

でも、凄いと思ったことは、

レーシック手術は、目の検査を午前中に行い、午後からのレーシック手術で家に帰るということです。

この瞬間、いっちゃんはレーシック手術を受けると決意しました。

3.3. レーシック手術ができなかった理由

3か月後の検査・手術当日。

朝の9時から検査を行い、視力はもちろん、眼圧、角膜、など含め10種類程度の検査を行いました。

よし、レーシック手術だ!これで視力回復!と思っていたところ、

先生から言われたことは、

先生
先生

「乱視がきついですね」「視力は-2程度ですけど、乱視で-2.5はあります。」

いっちゃん
いっちゃん

「え?」「乱視って何ですか?」

今まで見えずらいなと思っていたのは近視ではなく乱視だったのです。

また、あとから気付いたことは、いっちゃんの家族全員乱視持ちでした。

早く教えてくれよ~~(心の叫び)

そして、もう一つ。衝撃の真実がもたらされます。

先生
先生

「人よりも角膜が薄いです。乱視もあるので角膜を削る量が多いのでレーシックはオススメできません。」「ICLであれば、角膜の間にレンズを入れることができるので、手術できます。」

いっちゃん
いっちゃん

「・・・。 ICLって何ですか? いくらしますか?」

先生
先生

「いっちゃんさんの場合、乱視が入りますので、両目で+10万で60万くらいになります。」

いっちゃん
いっちゃん

「ちょっと考えさせてください。」

という内容でした。

なんと、

乱視が入ると、ICLは値段が跳ね上がります。また、レーシックにも「アマリス750z」や「レクスト」と言ったレーシックの種類があり、値段が変わってくるのです。

3.4. いっちゃんがICLにした決断

60万という数字。

レーシック手術ができない。

メンタルが崩壊しました。

しかし、男 いっちゃん。

10分後にはICLやります!と決めていました。

その理由は、

①裸眼で過ごしたいこと。

②9年で回収できると判断したからです。

1Dayのコンタクトレンズを1日両目200円×365日=73,000円 × 9年=60万越え

4. ICLをやるための準備

この準備がとてつもなく大変でした。

それは、この写真の通り。

ICLは菌が目の中に入らないように、徹底的に準備やアフターケアが必要になります。

いっちゃんの思う、一番大変だったのは、頭を洗えないということ。

真夏の手術ということもあり、汗もかくし、最悪でした。

皆さんは、仕事の都合もあるかもしれませんが、真夏は控えてください。

いっちゃんみたいに、真夏の大冒険をしないでね🥺

5. ICLの最終金額

ICLの値段が427,000円

乱視両目の値段が100,000円

強度近視の値段が55,000円(片目のみ)

合計577,000円

ここから割引クーポン3万円引き

最終合計547,000円

6. ICLの手術とその後

ICLの手術当日。

正直怖かった。

だって目に見えますもん。

しかし、見えるのはめっちゃ眩しいライトと水。

先生も優しく「次これやります。」「次レンズいれます。」と丁寧に教えてくれました。

時間は測れなかったので、正確ではないですが、片目10分弱のような感覚です。

また、全く痛くないです。

体に力が入らないように、チクチクボールを持たされるのですが、

手術が怖くて、強く握ってしまい、手の方が痛いくらいでした。

その後

1時間もしないうちに帰宅できます。

また、めっちゃ見えます!!

でも、視力は安定しないので家では大丈夫かな、

視力が戻るかな?と不安でした。

もちろん、常に菌が入らないようにサングラスはしています。

目薬も3種類もらい、処方通りに点眼する必要がありますが、全然苦ではなかったです。

そして、次の日の検診では、

右2.0 左1.5

の視力に回復。

もう、最高です。

7. ICLやレーシックを検討している人へ

検討しているということは、絶対にやるべきです。

レーシックでもICLでも毎日の視力が良くなるだけで、

世界が変わります。

特に、

朝起きた瞬間に見える!!

洗浄の手間がない。

9年でもとがとれる。(人によっては数年違います)

これだけで、メリットを感じませんか?

たぶん、今迷っている人は、お金のこと、そして、失敗するリスクをお考えだと思います。

いっちゃんが言えることは、

お金のことは、クーポン割引で2万~5万円ほど安くできます。

いっちゃんは、デジタルでも紙でもクーポンをもっているので、お問い合わせページからぜひ、連絡を下さい。

失敗するリスクは、品川近視クリニックであれば、リスクは少ないです。

実際に品川近視クリニックに行き、検診を受け、先生とお話すると分かります。

とてもキレイですし、心から安心できます。

診察は無料ですので、一度足を踏み出してみてください。

人生が変わりますよ!!

では、また、ほんじゃねぇ〰️

タイトルとURLをコピーしました