寒菊 OCEAN99 橙海 レビュー

日本酒

寒菊のオーシャンシリーズ。

その中でも、秋酒のリリースです。

オーシャンシリーズの中で雄一秋に発売される日本酒 橙海(とうみ)飲んだら虜になること間違いなし。

そんな寒菊OCEAN99 橙海のレビューです。

1. OCEAN99シリーズとは?

OCEAN99=九十九里浜のことをいい、

そのシリーズとしては、現在6本デビューしています。

どのような思いで作られているのかは以下の通りです。

九十九里の四季からインスピレーションを得て、寒菊銘醸なりの解釈で季節を表現して参ります。このお酒と共に季節の移り変わりをお愉しみください。(裏ラベルから引用)

OCEAN99シリーズの中でも、秋に発売される、寒菊の「橙海」をレビューしていきます。

2. OCEAN99橙海のスペック

精米歩合:55%

アルコール分:15度 

無濾過一度火入原酒

価格1,705円

3. OCEAN99橙海レビュー

ラベルは、九十九里浜の夕日をイメージしているようなオレンジ色で、秋らしさを感じさせる華やかさ。

味わいは、口に含むと最初は熟れたオレンジのようなニュアンスで甘みが印象的でした。

そして、その甘みは、みずみずしく、口の中いっぱいに広がったあとに、スッと消えて、最後にはガス感を感じて鮮やかにキレる。

まさしく、飛行機で鮮やかな夕日を、また後に、着陸したイメージを、持てました。

秋酒とは思えないほどの、ピチピチっとしたガス感があり、グビグビ飲んでしまうような日本酒でした。

OCEAN99橙海は、発売されると1週間も経たずに売り切れになる印象があります。

最近は有名になりすぎて手に入れにくい商品となってしまいました😭

OCEANシリーズではないものの10月前後にでる、「電照菊」はこれまた美味しく、比較的手に入れやすいので、ぜひ手に取って飲んでみてください。

4. まとめ

①OCEAN99は現在季節ごとに6本発売される。

②OCEAN99橙海は、オレンジのような甘みとガス感でグビグビ飲める。

③OCEAN99シリーズは売り切れが早い。

④10月前後にでる、寒菊の「電照菊」が今後はオススメ。

いっちゃん評価

香り☆☆☆☆

旨味☆☆☆☆

キレ☆☆☆☆

ガス感☆☆☆☆

酸味☆☆☆

ドライ☆

コスパ☆☆☆☆

リピート☆☆☆☆

では、また、ほんじゃねぇ〰️

タイトルとURLをコピーしました